平成30年度(後期) ・情報工学応用ユニットII(3年) 月曜、3,4限 ・コンピュータネットワーク(2年) 火曜 限 6160 ・情報工学リテラシ(1年) 5892 水曜 4限 ・情報工学特別講義 6000 木曜1限 1201 ・情報工学セミナーIII(4年) 709 平成30年度(前期) ・情報工学応用ユニットI(3年) 月曜、3,4限 ・ネットワーク基礎論(2年) 火曜 4限 6175 ・情報工学応用ユニットI(3年) 水曜2限 ・情報リテラシ(1年) 水曜 3限 0800 ・情報工学セミナー(4年) 709 ・ICT特別専攻演習III ・ICT特別専攻セミナーIII 平成29年度(後期) ・情報工学応用ユニットII(3年) 月曜、3,4限 ・コンピュータネットワーク(2年) 水曜 1限 6160 ・情報工学リテラシ(1年) 5892 水曜 4限 ・情報工学特別講義 6000 木曜1限 1201 ・情報工学セミナーIII(4年) 709 ・ICT特別専攻演習II 平成29年度(前期) ・ネットワーク基礎論(2年) 水曜 1限 6175 ・情報工学応用ユニットI(3年) 水曜2限 ・情報リテラシ(1年) 水曜 3限 0800 ・C言語プログラミングユニットI演習(1年) 金曜 3限 5850 ・情報工学セミナー(4年) 709 ・ネットワークアプリケーション特論(大学院修士) ・ICT特別専攻演習I 平成28年度(後期) ・情報工学応用ユニットII(3年) 月曜、3,4限 ・コンピュータネットワーク(2年) 水曜 1限 6160 ・情報工学リテラシ(1年) 5892 水曜 4限 ・情報工学特別講義 6000 木曜1限 1201 ・情報工学セミナーIII(4年) 709 ・ICT特別専攻演習II ・ICT特別専攻セミナII 平成28年度(前期) ・ネットワーク基礎論(2年) 水曜 1限 6175 ・情報工学応用ユニットI(3年) 水曜2限 ・情報リテラシ(1年) 水曜 3限 0800 ・C言語プログラミングユニットI演習(1年) 金曜 3限 5850 ・情報工学セミナー(4年) 709 ・ICT特別専攻演習I ・ICT特別専攻セミナI 平成27年度(後期) ・情報工学応用ユニットII(3年) 月曜、3,4限 ・コンピュータネットワーク(2年) 水曜 1限 6160 ・情報工学リテラシ(1年) 5892 水曜 4限 ・情報工学特別講義 6000 木曜1限 1201 ・情報工学セミナーIII(4年) 709 平成27年度(前期) ・情報工学応用ユニットI 月曜 34限 ・ネットワーク基礎論(2年) 水曜 1限 6175 ・情報工学応用ユニットI(3年) 水曜2限 ・情報リテラシ(1年) 水曜 3限 0800 ・情報工学セミナー(4年) 709 ・ネットワークアプリケーション特論(大学院修士) 平成26年度(後期) ・情報工学応用ユニットII(3年) 月曜、3,4限 502,503 ・コンピュータネットワーク(2年) 水曜 6160 1限 3102 ・情報工学リテラシ(1年) 5892 水曜 4限 B102 ・情報工学特別講義 6000 木曜1限 1201 ・情報工学セミナーIII(4年) 平成26年度(前期) ・情報工学応用ユニットI(3年) 月曜3,4限 ・ネットワーク基礎論(2年) 火曜 3限 6175 2206 ・情報工学応用ユニットI(3年) 水曜2限 709 ・情報リテラシ(1年) 水曜 3限 0800 B102 ・情報工学セミナー(4年) 709 平成25年度(後期)
・情報工学リテラシ(1年)
・上級情報処理技術者演習(3年)
・情報工学実験II(3年)
・情報工学セミナーII(3年) ・情報工学セミナーIII(4年) ・情報工学特別講義
平成25年度(前期)
・情報リテラシ(1年)
・C言語プログラミングユニットI演習(1年)
・ネットワーク基礎論(2年)
・情報工学セミナーI(3年)
・情報工学セミナーIII(4年)
・ネットワークアプリケーション特論(大学院修士)
平成24年度(後期)
・情報工学リテラシ(1年)
・C言語プログラミングユニットII演習(1年)
・上級情報処理技術者演習(3年)
・情報英語II(3年)
・情報工学セミナーII(3年) ・情報工学セミナーIII(4年) 平成24年度(前期)
・情報リテラシ(1年)
・C言語プログラミングユニットI演習(1年)
・通信工学(2年)
・情報工学セミナーI(3年)
・情報工学セミナーIII(4年)
平成20年度~平成23年度(東京電機大学 未来科学部 メディア情報学科)
・オブジェクト指向プログラミング
・クラスライブラリ基礎 |