清原研究室‎ > ‎

メンバー

教員
 

 教授

清原 良三 (Ryozo Kiyohara)

 
2019年度

学年 名前備考
M1染谷 一輝(Kazuki Someya)ハイアクティビティ賞(2018)
国際会議1件
          M1原 圭範(Yoshinori Hara)  


学部
学年名前備考
B4岩井 隆真(Ryuma Iwai)
 B4永井 悠人(Yuto Nagai) enPit2修了
 B4鈴木 直希(Naoki Suzuki) enPit2修了
 B4 鈴木 隆弘(Takahiro Suzuki) 
 B4 瀬川 篤志(Atsushi Segawa) 
 B4 森田 一成(Kazunari Morita) 
    B4 篠崎 亮太(Ryota Shinozaki) 
       B4 宍戸 大輔(Daisuke Shishido) 


 B3  檜垣 敦士(Atsushi Higaki) 
 B3  澤野 雄哉(Yuya Sawano) 
 B3  中屋 拓海(Takumi Nakaya) 
 B3  杉本 俊輔(Syunsuke Sugimoto) 
 B3  上田 圭造(Keizo Ueda) 
 B3  鈴木 暁仁(Akihito Suzuki) 
 B3  古川 慧人(Keito Kogawa) 
      B3  滝沢 快斗(Kaito Takizawa) 



 B2 未定 
      

ミライケータイプロジェクトメンバー
学年名前
 

OB(2018年度卒)
   修士卒 古川 義人(Furukawa HIroto)

 国際会議 4件

情報処理学会全国大会奨励賞

ITS シンポジウムベストポスター賞

情報工学専攻長賞

 進学染谷 一輝(Kazuki Someya)ハイアクティビティ賞(2018)
国際会議1件
 学部卒土屋 克典(Katsunori Tsuchiya)
 学部卒林 敏生(Toshiki Hayashi)
 学部卒酒井 寛崇(Hirotaka Sakai)国際会議1件
     学部卒 大場 大輔(Daisuke Oba)             
     進学 原 圭範(Yoshinori Hara)          
OB(2017年度卒)
   修士卒 小沼 寛(Yutaka Onuma) 8 国際会議 5件
 進学千明 優喜 (Yuki Chigira) 5北陸先端技術大学院大学進学
ハイアクティビティ賞(2016)
ITS研究会 奨励
国際会議1件
 学部卒池田 千夏(Chinatsu Ikeda) 6ハイアクティビティ賞(2016)
国際会議1件
 学部卒善波 有貴(Yuki Zenba) 2ハイアクティビティ賞(2016)
 学部卒青木 海斗(Kaito Aoki) 4
     学部卒梅本 笙(Sho Umemoto) 2              ハイアクティビティ賞(2016)
     学部卒 原 達郎(Tatsuro Hara) 4              ハイアクティビティ賞(2016)
国際会議1件
学部卒 佐々木 翔哉(Shoya Sasaki) 2               ハイアクティビティ賞(2016)
   学部卒 中村 清花(Sumika Nakamura) 5 
        学部卒 西本 貴志(Takashi Nishimoto) 4 

OB(2016年度卒)
学年名前備考

 修士卒

 松山 聖路(Seiji Matsuyama) 総代,大岐良一賞,情報処理学会論文誌特選論文表彰 

 学部卒

 宮崎 千展(Chihiro Miyazaki) ハイアクティビティ賞,DICOMO2016優秀発表賞,優秀論文賞
 学部卒 福田 勇輔(Yusuke Fukuda)
     学部卒 鈴木 奨之(Shono Suzuki) 
               学部卒 寺島 慎哉(Shinya Terashima) 
               学部卒 遠藤 史貴(Fumita Endo) 
               学部卒 矢島 貴広(Takahiro Yajima) 
               学部卒 榎本 慶太(Keita Enomoto) 

OB(2015年度卒)

学年名前卒研テーマ

 修士卒

 柿澤 浩仁(Hirohito Kakizawa) プローブデータデータ量削減方式

 修士卒

 山辺 教智(Takatomo Yamabe) スマートフォンナビ操作性向上方式
 学部卒岩切 龍一(Ryuichi Iwakiri)走行車両の効率的プローブデータアップロード方式
 学部卒奥脇 優(Yuh Okuwaki )自動二輪車ツーリングにおけるライダー間コミュニケーション方式
 進学小沼 寛(Yutaka Onuma) 車載ECU向けソフトウェア書き換え方式
 学部卒清水 大史(Daishi Shimizu)統合ドライビングシミュレータ向け地図生成方式
 学部卒中澤 克(Suguru Nakazawa) 統合ドライビングシミュレータ向け交通シミュレーション方式
 学部卒中山 祐貴(Yuhki Nakayama)車載スマートフォン向け位置コンテキストの抽象化方式
 学部卒野沢 優尚(Masanao Nozawa)車載ECU向けソフトウェア差分のサイズの圧縮率向上方式 


OB(2014年度卒)

学年 名前 卒研テーマ

学部卒
朝賀 貴裕(Takahiro Asaga)携帯向けオンラインノートの実現

学部卒
伊藤 篤志(Atsushi Ito)バイクにおけるスマートフォン操作手法

学部卒
蘇原 碩威(Hirotaka Sohara)BlueToothペアリングに関する検討


学部卒
高橋 夏海(Natsumi Takahashi)バイクによる道路情報収集方式

学部卒
福山 大輔(Daisuke Fukuyama)交通シミュレータとドライビングシミュレータ間通信量削減

学部卒
兵藤 俊輔(Shunsuke Hyodo)交通シミュレータとドライビングシミュレータの連携手法

進学
松山 聖路(Seiji Matsuyama)コンテキストアウエアナビ

OB(2013年度卒)

学年

名前

卒研テーマ

学部卒

池上 翔太(Shota Ikegami) カーナビとしてのスマートフォンの入力支援に関する研究

学部

石崎 新(Arata Ishizaki)

ヘッドアップディスプレイの操作方式に関する研究

学部

大植 達也(Tatsuya Oue)

交通流シミュレータの精度向上に関する研究

学部

大塚 亮祐(Ryosuke Otsuka)

スマートフォンナビの高さ精度の向上に関する研究

進学

柿澤 浩仁(Hirohito Kakizawa)   車載スマートフォンのプローブデータ削減方式に関する研究
 学部 加藤 翼(Tsubasa Kato) テレマティクスサービス向けスマートフォン上でのデータ処理方式に関する研究

学部

鈴木翔(Sho Suzuki) 快適な目覚め支援に関する研究

進学

山辺 教智(Takatomo Yamabe)   スマートフォンカーナビの操作数削減方式に関する研究
 
OB(2012年度卒)

 学年

名前 

卒研テーマ 

学部卒 

 望月 克俊(Katsutoshi Mochizuki)

 ブラックライトを活用したスマートフォンによる麻雀自動得点計算方式

学部卒

 中瀬 裕多(Yuta Nakase)

 車載スマートフォンにおけるプローブデータ圧縮方式

学部卒

 川本 瑞己(Mizuki Kawamoto)

 通学支援向け省電力位置情報通知方式

学部卒

 高橋 健友(Kento Takahashi)

 学生の行動モデルを活用した通学支援システム

学部卒

 千葉 悠紀(Yuki Chiba)

 学生の学習意欲向上のためのクラス分け方式の検討

学部卒

 日江井 太朗(Taro Hiei)

 サーバ主導車載スマートフォン向けプローブデータ通信量削減方式

学部卒

 本山 淳(Jun Motoyama)

 子供向けコミュニケーション能力活性化スマートフォン向けシリアスゲーム
 
Comments